競馬の最近のブログ記事

復活したエスポワールシチーとトランセンド

一騎打ちの様相を呈しているジャパンカップダートの予想です。

第31回 ジャパンカップ 結果

| トラックバック(3)

データ競馬は絶好調・・・

私の馬券は絶不調・・・

第31回 ジャパンカップ 予想

| トラックバック(1)

気がつけば競馬予想1周年。

昨年はブエナビスタの圧勝劇も降着。

今年は凱旋門賞馬が参戦。

どういったレースになるのかワクワクしますね。

今回の競馬は思わず声が漏れてしまいました。

データ競馬恐るべし・・・

競馬から競馬記事・・・

忙しすぎて競馬しか記事書いていねぇ

今回はマイルチャンピオンシップ・・・

過去5年の傾向を見てると、結構簡単に当てられそうな気がしてきた。

第36回 エリザベス女王杯 結果

| トラックバック(1)

去年と変わらぬパフォーマンスを見せた

雪の妖精が勝利。いや~強いね。

第36回 エリザベス女王杯 予想

| トラックバック(1)

連覇かそれとも日本馬が維持をみせるのか?

アパパネの逆襲?レーヴディソールの復活?

メンバーの揃ったエリザベス女王杯ですね。

これから寝ます。。。

第144回 天皇賞(秋) 結果

| トラックバック(5)

アップするのを忘れてました。

次回のエリザベス女王杯予想は11/12土曜の夜中にアップします。

第144回 天皇賞(秋) 予想

| トラックバック(1)

予想と言っても、

あくまで酔った状態での予想を記載しています。

今回はデータなしなので中身がない予想になります。

第72回 菊花賞 結果

| トラックバック(5)

史上7頭目

私の拙い文章ではオルフェーヴルを表現できないので、

一言だけ、来年世界を取ってくれることを願ってます。

そして、今回の天皇賞(秋)はゴメンナサイ。

本格的に予想する時間がありません。

エリザベス女王杯はいつも通りの予想をします。

第72回 菊花賞 予想

| トラックバック(1)

みなさんは、菊花賞と言えば何を思い浮かべますか?

菊の季節に桜が満開のサクラスターオーが最も有名な気がします。

私個人の思い出はセイウンスカイが大逃げして勝った菊花賞です。

後方、大外を回ってスペシャルが一気に差を詰めようとしますが

全然差が縮まらなかったのが印象的でした。

今年はディープインパクト以来の3冠馬が誕生する可能性のあるレース

どんなレースになるのか今からワクワクしています。

第16回 秋華賞 結果

| トラックバック(4)

遊び馬券はゲット。

正直、マルセは外回り過ぎ。

あれじゃ、本物の怪物レベルの馬でもないと勝てないよ。

記事をアップしたのと同時に菊花賞の予想を始める・・・

第16回 秋華賞 予想

| トラックバック(2)

シンボリルドルフ・サッカーボーイの死去。

ナカヤマフェスタ引退。

私のノートPCの死去・・・という悲しいニュースの中。

(最後のはどうでもいいね)

トランセンドが南部杯1着、凱旋門賞馬デインドリームのJC参戦と

明るいニュースも入り乱れる中、3歳牝馬クラシックの最終戦の予想です。

 

いやぁ~カレンチャンは強かった。

ここ最近、夏~秋の短距離は牝馬が強いイメージしかないですね。

凱旋門賞はヒルノダムール10着でしたね。残念。

第45回 スプリンターズS 予想

| トラックバック(2)

ダークソウルの合間に、久々のG1予想。

凱旋門賞、ヒルノダムール、ナカヤマフェスタも気になる。

 

おはようございます。

調子にのって歴史ゲームに強いあのブースと

ドラクエ・FFが発売予定のあそこのブースの紹介。

第52回 宝塚記念 結果

| トラックバック(6)

またまた外しました。

宝塚記念の結果。

第52回 宝塚記念 予想

| トラックバック(1)

今年ももうすぐ半分が過ぎ去ろうとしている中

競馬も前期の締めの時期がやってきました。

 

ブエナビスタ1強?かと思いきや

ルーラーシップと1番人気を競っていますね。

そんな宝塚記念の予想です。

第61回 安田記念 結果

| トラックバック(4)

史上初、初制覇x2

今年の年末は世代交代を目の当たりにするかも?

第61回 安田記念 予想

| トラックバック(1)

遂に春のG1も今回を除けば、

宝塚記念を残すのみになりました。

 

三冠牝馬アパパネの敵はいるのか?

そんな安田記念の普通の予想です。