一通りプレイしてみたので
ちょっと感想を書いてみたいと思います。
一通りプレイしてみたので
ちょっと感想を書いてみたいと思います。
冒険の続きのお話。
(タイトルはネタばれ防止ですよ)
タイトルがちょっと大げさかな?とか思いつつ。
そう、世界が崩壊していく厨二ストーリーなんです。
ドラゴンズドグマ日記も6日目。
今回は、一気に空白だった地図を埋める事に。
もう、この世界の70%ぐらい旅をしたような気がする
今回からは、短縮版で・・・
いや、普通にこのゲーム難しいしやり応え抜群だし、
面白いし・・・成長もしっかりと感じられる。
というか、ダウンロードクエとかなくても
十分すぎるボリュームがあるのになぁ・・・
色々と遊びまわっているものの、
全体マップを確認すると、空白の部分の多いこと・・・
1/20ぐらいしか遊んでいないことに気がつく・・・
え?クリアーまで30~50時間?f(^^;
舐めてかかっていたら殺されます・・・
というか、殺されました。
このゲーム普通に面白いと思うんだけど、
何でアンロックダウンロードコンテンツとかやったんだろうね。
アンロック分を最初から値段に上乗せすれば済む話なのに。
このゲームは余計な所で評価を下げてるよ・・・
ポーンを2人雇って旅を続ける。
一旦、カサディスへ戻ることにする。
やばい・・・
このゲーム面白いかもしれない・・・
俺の期待を裏切らないでくれよ。
ゲームショーで体験したあのゲームが
気になって・・・
気になって・・・
気になって仕方がない
まだ、色々と触っているところなので、
細かい感想は後日・・・
とりあえず、先週の土曜に買ってきた直後に
撮影した写真とともに軽くPS VITAを紹介。
(あれ?ネガキャン記事?)
萌え(ブヒっ)の文化が競馬にも割り込んできた。
その名は、My Sweet ウマドンナ
予約再開の隙を狙って店舗での予約をしてきました。
東京ゲームショーでは残念ながら触れなかったPS VITAですが
バッチリ予約はできました。
ちょうどダークソウル発売から一カ月。
小ロンド遺跡で鍵をもらったので、そこからその先へ。
そろそろ終わりに近づいてきたのか?
アメリカのコレクターズパッケージ版の
ダークソウル発送のメールがあったりした中、
人間性を溜めまくり、注ぎ火をして回る旅
大樹のうつろにいる結晶トカゲを(全部?ではない気がする・・・)
写真付きで位置と取り方。
巨人墓場までクリアしたので、
後は、アノールロンド・・・でもその前に色々準備。
あのダサい装備を使って、
真っ暗だった あそこに行ってみる。
アノールロンドの下層にあった絵画を
調べた先に行ってみる。
病み村地下とデーモン遺跡の先と
森とか色々と回ってみる。